2023/01/08 16:27
こんにちは
STOCK Shopまりみです
連日Blogです
読んでいただきありがとうございます
フランスからやってきた
<BERARD 木のスプーンとE.Dehillerin 木のスパチュラ>
ご紹介させていただきます
箱もかわいい
Cinqさんの展示会でお見かけしたこの子たち
オーナーてるさんと
かわいいねかわいいね
って見てました
展示会でつけるものは大体少し先のものなので
待ち遠しく待っていたものです
年末にやってきましたー!
やっぱり
素敵でした
へらを
かわいいって思ったことあまりなかったです
わたしも今おうちで
作家さんのもので
素敵な木べら
を使っていますが
かわいいものに出会ったのは初めてです
いちばん小さいものが20cm
小さなお鍋やミルクパンなどにいいサイズ
わたしは果物を煮るのが好きで
冬はよくリンゴを煮ます
夏はサツマイモをレモンと煮るのか好きです
わたしは果物 煮用にこのサイズ買おうかなと思っています
手書きの20がまた愛らしくて・・・たまらないです
左から
スプーン---35cm---30cm---25cm---20cmです
みんなまるーい
35cmは思ったより大きかったですw
大鍋とともに
たくさんのものを煮込む
イメージ
魔法使いのおばあさんが
何か大鍋で
グルグルかき混ぜる時に使っているやつ
例えがよろしくないかもですが
これがいちばん
ピンときます
でも・・・両手で持つほどのサイズでは ないかも
大きなお鍋との相性はいいと思います
もし長いヘラを探されていたかたには朗報です
普段
使いやすいのは20cm.25cm
でしょうか
持ち手にホールもあるので
キッチンに引っ掛けられるし
スプーンも
なんだろ
絵本に出てくるみたいなイメージです
かわいい
持ち手が微妙に真っ直ぐじゃないところなどが
また
あたたかい気持ちになります
そしてスプーンもスパチュラも
手にフィットします
木の優しさも感じます
持つと何かをぺシャリと叩きたくなるフォルムです
わたしは木のキッチン用品は
使い始めるいちばんはじめだけ
洗剤で軽く洗って
普段使った後は
洗剤をできるだけ使わずに
よーく洗ってよーく乾かします
木のものはあまり洗剤を使いたくない
な
と
なんとなく
思うのです
なんとなーく
こちらもそんなに数は多くないのですがBASEにもUPしています
(1つずつだけ・・・)
ぜひ見てみてください
BASEの写真を並べるとサイズ感の違いが分かりにくいので
上の実際に並べている写真で大きさの比較してみてくださいね
お店に来てくださる方は
持ってみて
いろいろ感じてください〜
どんな方がどんなふうに使ってくださるのか
楽しみだなー
今日はOPENして明るいうちに
今日TACOSをお家でやるんですー
という方や
TACOS Kitをプレゼントにー
という方がいらして
TACOSの話をたくさんしましたー
楽しかったです
そう
TACOS Kit プレゼントに差し上げる方も意外といらっしゃいます
喜んでいただけるといいな
選んでいただき
ありがとうございます
そしてSTOCK Shopですが
今まで月火水お休みいただいておりました
が
2023 1月から
月曜日はOPENします
都合で1/16はお休みいただくのですが・・・
なので明日1/9もSTOCK Shopでお待ちしております
次は何をご紹介しましょうかね〜