2023/01/15 18:14

こんにちは

STOCK Shop まりみ です

TACOSのBLOGまだ続きがあるのですが
ちょっと
間に書いちゃいました




さささ

さささ
すばらしいです

私も使っていてよかったので
STOCK Shopでも扱わせていただきました

和晒しがロールになっています
STOCK Shopにあるものはミシン目がついていて
ビリビリビリって
切って使います

何がいいかと

私はお菓子を焼いたり
料理をする時に
キッチンペーパーをなんだかたくさん使ってしまうのが
気になっていて
キッチンペーパーも
最近は幅が細くなったりしてとてもいいのですが
それでも使いすぎてる
と思っていました

そんな時に
さささ
に出会って
まだペーパーも使っていますが
だいーーーぶ量は減りました

少しでも気になっていることが解決されるって
気持ち良いですよね


さっと、きる
さっと、ふく
さっと、しぼる
さっと、こす
さっと、みがく
さっと、しく
さっと、つつむ
さっと、みずをきる
さっと、あらう


さささにできること


私は
ふく
がメインですが

豆腐の水切り
焼売蒸す時にワックスペーパーの代わりに敷いたり
作ったケーキを包んであげたり
もしてます

洗ってす〜ぐ乾くのがとてもよく
いつもは水洗いして
熱湯でジャー して乾かしていますが

匂いがついたり
すごく汚れたら
sonettのブリーチ


でつけて
洗って乾かして
何度も何度も使えます

本当に汚れがひどくなって気になったら
最後
ガス周りやレンジの中などを拭いて捨てます

晒しって
あの
手触りも好きです
いつまでも
清潔な感じがする
あの

私の周りでも
さささ
流行ってます

良いはやり

前にも書きましたが
素敵な商品は
素敵な方達で作られて届けられるなーと
本当に思うのですが

さささ
お取り扱いをさせていただくメールでのやりとりも
担当の方のお人柄が伝わってくるような
温かいメールでした
お会いすることはなかなかないかもしれませんが
いつかお会いしたいなー
TACOSお好きなんですって


あと
こういう紙で包まれて紙のシールで止められているのも
とても良いなあ

紙の匂い好きなんですよね

小さい時に
有隣堂の紙に包まれた
プレゼントをあけるときのことを思い出します

話関係ありませんが
子供の頃
父からのプレゼントはいつも
おもちゃではない
文房具でした

なんだか
大人っぽい
ハサミ
とか
DYMO
とか
子供の頃は全然嬉しくなくて

でも
ハサミもDYMOも今でも使っています


あとは
学生の頃
Haagen-Dazsでバイトしてたんです
ギフト券があって
それをお包みするときの
包装紙が
また良い匂いだったのを思い出しました

ギフト券を包むより
アイスをスクープする方が好きでしたけれど
あれほんとに楽しいんですよね
アイスのスクープ

懐かしい
紙の包み思い出から
アイスのスクープまで

バイトしたての頃は制服が可愛くて
後に
ポロシャツとサンバイザーに変わって
ガッカリしてしまったことも思い出しました
ありがとうございます


さささ
紙に包まれています


私のように
キッチンペーパーを使いすぎて気になっている方は
是非さささ
使ってみていただきたいです



さささ
スタンド



さささ
掛け



などもあります


今日も
読んでいただきまして
ありがとうございます

1月から
月曜日もOPENなのですが
1/16はお休みいただきます

火水お休みいただきまして

1/19
木曜 12:00 OPENです
よろしくお願いいたします

来週は
アナンさんのスパイスも
ONLINE ShopにUPしたいと思っていまーす